生成AI・入門編 in 紀北町

本セミナーでは、AIって何ができるの?
という基本からChatGPTなどの生成AIを仕事で活用するヒントまで、具体的な事例を交えて分かりやすく解説します。また、ワークでは実際に操作し、使い方のコツもお伝えします。
参加費無料

  • 興味はあるけど、なんだか不安...
  • 実際どう使えるのか分からない
  • 使いこなすコツってあるの?
...という方こそ、ぜひご参加ください!

開催概要

日 時:2026/1/21(水) 14:00〜16:30
主会場:みえ熊野古道商工会・本所 会議室
(JR紀伊長島駅から車で約4分)
副会場:みえ熊野古道商工会・御浜支所 会議室
(JR阿田和駅からで約4分)
定 員:先着40名(本所30名、御浜支所10名)
※御浜支所では、本所で行う講義をライブ配信で受講いただきます。
参加費:無料
対象者:県民の皆さん、県内事業者、行政機関
持ち物:ノートパソコン

※本セミナーでは、パソコンの使用を前提としたワークを行います。 
お手数ですが、Wi-Fiに接続できるノートパソコンをご持参ください。 (会場での貸し出しはございません。)
申込期日:2026年1月16日(金)

問合せ先:株式会社ジット・セミナー事務局
https://miedx.z-it.jp/contact

主 催:三重県総務部デジタル推進局デジタル戦略企画課
          (受託者:株式会社ジット)
共 催:みえ熊野古道商工会

お申し込み

事業所名
個人事業主、個人などでも可
名前
メールアドレス
電話番号
業種
受講会場
※御浜支所では、本所で行う講義をライブ配信で受講いただきます。直接、講師の話を聞きたい場合は主会場(本所)でご参加ください。
副会場(御浜支所)参加の留意点
副会場(御浜支所)では、ワークにおいて配信の都合上、サポートスタッフは常駐しますが、十分なサポートが得られない可能性がございます。
生成AIの利用状況について教えてください。
有料プラン使ってますか?
個人情報の取扱いについて
ご提供いただいた情報は、本セミナーの運営、及び今後三重県が主催するDX関連セミナーのご案内に利用します。また、個人を特定できない統計情報として、今後のセミナー実施の参考として活用させていただく場合がございます。

<注意事項>
▼メールアドレスについて
会社用またはGmail等のメールアドレスでご登録お願いいたします。キャリアメールアドレス(@docomo.ne.jp/@au.com/@softbank.ne.jp など)をご利用の場合、返信メールがエラーとなることがあります。

お申し込み完了メールについて
お申し込み完了メールは「seminar@z-it.jp」より送信されます。「z-it.jp」ドメインからのメールを受信できるよう、設定をお願いいたします。ドメイン指定受信などで迷惑メールの受信を制限されている場合、返信メールが届かないことがあります。